外来診察科目のご紹介
外来診察科目のご紹介
内科
高血圧や糖尿病などの生活習慣病や、胃潰瘍や肝炎などの慢性疾患、そして風邪・腹痛・下痢などの一般救急疾患など専門分野以外にも幅広く診療を行っており、地域のみなさんがもしもの時に頼れる病院として健康をサポートいたします。また、血液内科・腎臓内科・循環器内科・リウマチ内科・消化器内科それぞれの専門医師が他科とも協力し合い、そして連携してさまざまな視点から、痛みや不調の原因を診断し対処法を見つけていきます。体調に変化や不安があるときには、ぜひお気軽にご相談ください。治療はもちろん、治療終了後にも、安心して療養生活が送れるようしっかりと支援いたします。
循環器内科
循環器内科は、血液を循環させる心臓と血管を診る診療科です。あまりなじみのない診療科かもしれませんが、高血圧や動脈硬化、血栓が原因の心筋梗塞など、循環器に関する病気は意外と身近なものです。主に投薬治療とカテーテルでの手術を行います。カテーテル手術は細い管状の治療器具を使い、脚の付け根や手首などに小さく穴をあけ、血管の中を通って患部を治療する方法です。残る傷跡も小さく、負担も少ないので、心臓病の代表的な治療方法として知られています。
呼吸器内科
呼吸器内科は、呼吸に関する臓器を専門的に診ています。呼吸器の病気は身近なところだと風邪や気管支炎、肺炎や気管支喘息などがあります。当院ではリハビリテーション科と連携し、呼吸リハビリを提供しています。息苦しさや息切れにお悩みの方は、お気軽にご相談くださいませ。
消化器内科
消化器科では消化管(食道・胃・十二指腸・大腸)と肝臓・胆のう・胆管・膵臓などに生じる疾患を中心に診察・治療を行っています。胸焼け、胃もたれ、胃痛、腹痛、吐き気、食欲不振、疲労感、便秘、下痢、血便、体重減少などは消化器科に関連する疾患の可能性がありますので、お気軽にご相談下さい。
外科
外科領域全般の治療に携わっています。日本外科学会・消化器外科学会の指導医として、胃癌や大腸癌などの機能温存やオーダーメイド治療が専門分野です。また、乳癌・甲状腺癌の早期発見と治療に努めています。
胆石症の内視鏡手術、乳癌の乳房温存手術や甲状腺手術にはスペシャリストの協力を得て、最新で最善な手術を行っています。
整形外科
厚労省によりますと、日本人の平均寿命は男性81.41歳、女性87.45歳です。一方、健康寿命とは、「健康上の問題で日常生活が制限されることなく生活できる期間」のことをいい、健康寿命は男性72.68歳、女性75.38歳となっています(2019年/令和元年)。
平均寿命と健康寿命の差は日常生活に制限のある「不健康な期間」を意味しますが、それぞれ約9年、約12年となります。願わくば、健康寿命を延ばして豊かな人生を全うしたいものです。
当院の整形外科・リハビリテーション科におきましては、腰痛や肩こり、股・膝関節の痛みに対する治療だけでなく、運動器(骨・関節・筋肉)の障害や、肢体機能障害のサポートもおこなっております。薬物加療のみならず、リハビリテーション加療や補装具加療も行い、患者さんの健康な日常生活維持のお役に立てるよう取り組んでおります。
リハビリテーション科
リハビリテーションの国家資格を有した療法士が、運動機能や言語・嚥下(えんげ)面での評価と治療を行います。体が動きにくい、関節が痛い、在宅生活で困っていることがある、話すことや食べることに関するリハビリを受けたいなど、様々なお悩みについての助言や個別プログラムの提供をさせていただきます。
「病院を退院したが急にリハビリがなくなるのは不安」「最近腰や肩の痛みが気になる」などの悩みをお持ちの方は是非一度ご相談ください。
放射線科
当院の放射線部門では、CR(コンピューテッド・ラジオグラフィー)をはじめ、マルチスライスCT、透視撮影台、ポータブル撮影装置等が設置されております。また、PACSの導入による画像データの電子化を行い、すばやい画像提供が出来る事となりました。また、情報の有効利用、開かれた医療を目指し、オーダリングシステムとPACSをメインとした画像情報システムの構築を基本とした患者さんへのサービスに力を入れております。