新着情報 新着情報

新着情報

泉佐野ニュース

優人会ギャラリー ~ひなまつり~【リハビリテーション科】

3月3日は「桃の節句」です🌸

 

患者様に雛飾りを作っていただきました^^

 

ひな祭りは中国から伝わった邪気払いをする行事のひとつであったそうです!

日本では平安時代には「ひな遊び」として流行し、江戸時代には「女の子の厄払いのための行事」となっていったようです◎

 

雛飾りの作成工程は複雑でしたが、患者様にはできる部分を行っていただきました。

完成した時には「わぁ、かわいい!」と思わず笑顔に(^▽^)/

 

外来の受付前にありますので、ぜひご覧ください♪

 

今回は「つるし雛」も一緒に作っていただきました^^

 

「つるし雛」は江戸時代、ひな人形が高価で手に入らない家庭で作られたことが始まりのようです。

衣食住に困らないように、という願いが込められており、それぞれに意味や云われがあります。

 

【梅】

女性の「美しく、芯のある生き方」を示すもの。

 

【松】

長寿の象徴。生命力に富み、子孫繁栄を願って飾られる縁起物。

 

【だるま】

七転び八起きとして、福を招く縁起物。赤い色には魔よけの意味も。

 

1階のリハビリ室の前にも飾っていますので、こちらもぜひご覧ください(^^)/

 

一覧へ戻る
back 一覧に戻るのアイコン

ご不明点がございましたら、お気軽にお問い合わせください。

072-462-2851
ページトップ ページトップのアイコン

トップへ戻る