こんにちは🌞
臨床神経学チームの田中です😎✨
今月度は『バランスとは -BBSとMini-BESTestから解ること-』について勉強会を開催しました❕
バランスという言葉は広い意味で使用される事が多いですが、実際に治療戦略の中では
「なぜバランスが悪いのか?」を細かく紐解いていく必要があります。
勉強会の内容としては
基礎知識として感覚の重み付けや、姿勢制御にはたらく脳の機能など
また、バランスの評価バッテリーとして、当院ではBBSやMini-BESTestを用いることが多くある為
BBSとMini-BESTestの結果の解釈をどのようにしていくかについて行いました✏📓
また、当院では姿勢制御に必要となる自覚的視性垂直位(svv)を測定するためにBucket testを導入しました👏👏👏
自覚的視性垂直位(svv)とは、目で見た時の視覚的な垂直位のことです。
少し難しいですが、、、
脳の機能が障害されるとこの垂直位が傾いてしまい、真っ直ぐに立つことが難しくなることがあります💦
そのため、この自覚的視性垂直位(svv)を測定することは、バランス機能低下を考察するうえで非常に重要となります。
これからも日々自己研鑽し、バランス機能に対する知識をもっと深めていきたいと思います(`・ω・´)ゞ