認知症チームの吉谷です!
少しずつ秋に近づいてきましたが、まだ暑い日が続きますね🌞
しっかりと水分補給し熱中症の予防をしてくださいね!
認知症チームでは前回までは、認知症についての話や関わり方(パーソナルセンタードケア)についての話をしてきました。
少し認知症についてのイメージがつきましたか❓
なかなか難しい話が多かったので今回は息抜きも兼ねて認知症の予防体操を紹介します😊
皆様はコグニサイズという言葉は聞いたことありますか❓
コグニサイズは、国立長寿医療研究センターが開発した認知症の予防体操のことで、軽い運動をしながら頭で計算やしりとりをします。
コグニサイズの目的は、運動で体の健康を促すと共に、脳の活動を活発にする機会を増やし、認知症の発症を遅延させるものです。
ではここからは実際に国立長寿医療研究センターにて、配信されている物を2例程紹介します。
(引用 国立長寿医療研究センター)
💡 ポイント!!💡
●運動の強度を高くするために、いつもより大股で歩きましょう
●認知課題として、しりとりや計算、川柳などやってみましょう
●1人でもできますが、ペアで実施した方が楽しんで取り組めます!
(引用 国立長寿医療研究センター)
💡ポイント!!💡
●その場で足踏みをしながら交互に肩をさわりますが、3の倍数ごとに手の動き1拍止めます。
手の同時にステップが止まらないように気を付けましょう!!
●数字の代わりに五十音(あ→い→う)で行ったりしてみましょう!
最後に実施前に確認して頂きたい10カ条を紹介します😳
①条、無理はしないで徐々に行う
②条、ストレッチしてから開始する
③条、水分を補給する
④条、痛みが起きたら休息をとる
⑤条、トレーニング中の転棟に注意
⑥条、少しの時間でもできるだけ毎日行う
⑦条、「ややきつい」と感じるくらいの運動を行う
⑧条、慣れてきたら次の課題にうつる
⑨条、トレーニング内容は複数の種目を行う
⑩条、継続が最も大切
今回はコグニサイズについて書きました。
どうでしたか??
難しいと思いますが程よく運動して、頭を使って生活して元気な体を保って頂けたらと思います!
暑い日がまだまだ続きますが、もうひと踏ん張り頑張りましょう!!!